♪03〜04 Winter Album♪
●我が家のあいどる 我が家に家族が増えました。 名前は『リップ』 何故リップかは、分かる人にはすぐ分かるでしょう。 ミニチュア・ダックス ゴールド ♀ 身長35cm お散歩よりも、人の膝の上でお昼寝するのが大好きな超甘えん坊さんです。 でも、毎日雪の上を、元気に走り回っています。 早く会いに来てね! |
![]() |
●雪遊び解禁! 冬らしくなかった今年の冬だけど、1月も半ばになり、やっと本来の野辺山らしくなってきました。 雪が降ると、ジッとしていられない。 って言うか、何時もジッとしていないけど で、2回目の成人式?は、山の温泉に浸かって、MTBとスクートとXCスキーと橇と・・・・何でもありーの雪遊びの1日でした。 あー楽しかった! |
●ミラクルトレーニング キーワードは
その答えは・・・・・ Coming soon ! |
●謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願い致します。 2004年 元旦 |
昨年は、強烈な濃霧にやられた初日の出隊であったが、天気予報では快晴の予報に゛今年こそは"と期待を込め、AM5:30にcabinを出発した。 時折濃い霧がたち込め゛今年もかっ"と不安が過ったものの、山頂に着くと、そこは既に多くの人だかり でもって、日の出1分前になると、幕が上がるかの様にスーと霧も引き、東の空からポッカリと御来光が顔を出しました。 辺りは、霧氷に被われた一面真っ白の木々に囲まれ、八ヶ岳、富士山、南アルプス、北アルプスがそれぞれ朝日に照らされた風景は実に幻想的 今年も良い年になりますよーに |
2004年 初日の出一分前! 山頂は大賑わい |
team SY-Nak SPECIALIZED 1、3位! |
●祝!全日本シクロクロス選手権 12月14日(日) 朝日に輝く浅間山の麓、佐久市の長野牧場特設コースにおいて、シクロクロスの全日本選手権が開催されました。 天候は快晴、風も殆どなく、穏やかな、でもちょっと寒かったかな、の下、女子クラスは、AM10:30にスタート! 気温は約5℃ 高速フラットなコースで天候も良いものの、霜解けの路面は、要所要所にテクニカルな箇所が隠れ、路面も重く、全日本チャンピオンを決めるに相応しいコンディションでのレースとなりました。 レースの方は、目まぐるしく先頭が入れ替わり、「見ている方は面白いかも知れないけど、関係者はハラハラなんだよ」って感じで終始展開し、最後は真下正美が、正に2年前の悪夢の場所で、2位に2秒という接戦の末、悲願の全日本タイトルを獲得する事ができました。2位は昨年のチャンピオン唐見選手 3位は、これまた正美の優勝に大きく貢献し、自らも大健闘した高橋いづみが入りました。 応援ありがとうございました。 「では、選手それぞれ感想を一言・・・・・」続く |
去年 |
●やっぱり暖冬? 今年の冬は本当に暖かい。 12月5日現在、八ヶ岳山頂も、今だに殆ど雪がない。 何時までもシングルをいっぱい走っていられるのは嬉しいけど・・・・・今年は夏が夏らしくなかったから、冬が来たと言う実感もない。 暖冬はありがたい。 でも、冬は寒くて白い方が良い。 冬なんだから って事で、ここ野辺山では、雪が積もるまでは秋って事にしておきます。 |
今年 |