3月 アルバム
久し振りに、庭にリスが来た。クルミ食べてます。 またまた遊び道具が増えちゃいました。テレボード&テレマーク 暖かくなってから、絵を書く人が目立ち始めたけど、この方目立ちすぎ・・・・凄 そろそろ走らないとなぁ・・・
またまた スペシャルサンクス!Macさん
またまた良い店見っけちゃいました。見て、この厚み!
これで800円、おまけにおかわり自由、ってそんなに食べられませーん!ここも混むと困るので、ないしょ
という訳で、テレマーク挑戦
なんて不安定な乗り物なんでしょう。でも、不安定だからこそ、操れた時の快感が楽しい訳ね
いやっ、これまた既に次の冬が待ち遠しい
レーシングキャンプコースチェック中!
この写真で何処か分かるというあなたは、かなりの野辺山通
けっこう上まで上がる予定なので、こんなんもありかも
でも、雪はバランス感覚を掴むには、好都合なんですねぇ
SY-Nakレーシングキャンプ2006春
詳細はこちら
翌月曜日
まだまだ続くよレーシングキャンプ
でもって、お昼はまたまた春の味ご馳走様でした!
2月 アルバム
今日は標高2400mまでスノーシュー
湖の上も大雪原 雪の少ない今年の冬も、さすがに2000mを越えると幻想的な雰囲気に この季節、バイクルームは滑り物チューンナップルームです。
50%off4日目
今日はフルコース♪
今日も良い天気だなぁ でっかい霜柱にビックリ!
でも、まだこのサイズは序の口
野辺山スノーキャンドルフェステバル花火大会!
BE−PALライターのシェルパ斉藤さんの珈琲店にお邪魔してきました。もう、ワクワクしちゃうシェルパワールドの店内

じゃがりこのマッシュポテトを実演して頂きました。
これっ、最高!

知る人ぞ知る絶品親子丼
歯ごたえ抜群の甲州地鶏に、黄色を飛び越え、オレンジ色の卵黄は、とろっとろ♪
ここからは15分程だけど、何処かはないしょ(^x^)
テレボード挑戦!
かかと上がってます!
ヒールフリーなのに一枚板!
こんなの乗れるの?
やばっ!
これまたハマりそう!
ヒールフリーって、こんなに自由なのね

1月 アルバム
1月15日
今年の冬は何かおかしい。12月の初めに降ったっきり、全然降りません。
1月22日
ちょっぴり白い
早くもっと降らないかなぁ
1月23日
ちょっとづつ白くなってきました。
冬と言えば、焼きマシュマロ
絶妙な焼け具合は、これがまた驚く程美味い!
この快感たまりませーん!
究極のカービングマシーン!体験スクォールやってます。
スペシャルサンクス!Macさん
何時もの川は、ご覧の通り
飛び跳ねたってビクともしません。
水は凍ると体積が増える。
だから川の水面も、こんなに上昇するんですね
今年は、スノーライドもあれば 抜群のグリップ感の超硬シングルもあり
1月の野辺山とは思えません。
別名外食推奨月間
毎日寒いの大歓迎!
今日のメニューはグリーンカレーとイエローカレー
                      
2005年1〜3月 2005年4月〜5月 2005年6〜7月 2005年8月〜9月 2005年10月〜12月
2004年1〜3月 2004年4月 2004年5〜8月 2004年9月〜12月

※ファイル名が日付です。(例:05062001=05年6月20日No.1)

(C) 2001-2006 sy-nak. All rights reserved         画像削除依頼  元画像希望