9月 アルバム
カクタスカップスキージャム滝しぶきツーリング Japanシリーズ最終戦
みっつん、梨絵ちゃん、クララ選手表彰台!
で、こちら野辺山での滝しぶき
でも、ごめんなさい、入れませーん!
決まったー!
倒木をジャーンプ!
したみたい?
初輪行ツーリング
いってらっしゃーい!
SY-Nak cabin庭コースTT
挑戦者求む!
目指す山頂は・・・・まだあんなに上 ラウンド&トップofザ・八ヶ岳下見
当日もこんな天気だと良いんだけどなぁ
スパート! 360℃大絶景! 山で食べるラーメンが、これまた旨いんだなぁ これまた、さいっこー!
緑の中を颯爽と
あと2週間もすると、山は全く違う色になります。
牛を餌付けないで下さい! 台風の進路が心配された週末の天気も、反れてくれたおかげで、雲一つない快晴 天気が良いとほんと気持ち良いっす♪
イッエーイッ! 映えるねー シクロクロス強化合宿
1日目 AM:ロード練習
PM:実戦的インターバル練習
いよいよシクロクロスのシーズンですねー
8月 アルバム
スノーシューで来たこの場所も、全く違う景色 今日の走行距離200q標高差3000m
カンパーイ!
トライアスロンチーム
アジア選手権直前高地トレーニング合宿
ランチはやっぱり外でしょ
コロコロワールド! 4ヶ月ぶりのオフロード! 出発前に、「ハイッ!チーズ」 さぁー、今日も走るぞー!
オレンジの向こうから黄色い人達 がっつり班&メチャメチャがっつり班合流 ルルパパかっこいいー! やっぱ下り楽しー!
カンパーイ!
って、ツーリング中なんですけど

逃げるマーク! 天然エイドステーション
冷たっ!
ツーリング途中、道端のデザート補給
キイチゴね
今日はボディプラスという10月発売の雑誌の取材
マッキーが、毎月色々な事に挑戦して、それがイラストで描かれる。
さて、私達がどんなイラストになって登場するのか、ちょっと不安(^^;
7月 アルバム
雨予報だったのに・・・
さすが!晴れおんなさん達の魔力は凄い!
うっしー! やっぱり外で食べるランチは美味しいなぁ(^¬^) 楽しそー♪
でも、登場回数多くない?
今日はロード班は、八ヶ岳一周にチャレンジ! しかーし、思わぬ豪雨に見舞われ、残念ながら回収 一方、チーム員は「八ヶ岳高原サイクリング」のお手伝い
ゴール後はバーベキューパーティー
トークタイムの後は、さぁ、いっただきまーす!
梅雨なのに、ほんとに毎日良い天気 丘〜を超え〜行こ〜ょ♪ 今日のランチは、ベーグルサンド ファームショップ特製「キャベツミルク!」
いやっ、美味い!でも、共飲み?
ちょっと天気が怪しいけれど、今日も張切って行きましょー! 高原には花とジョンディアが良く似合う 今日はタレントの竹中三佳さんと、「自転車生活」(エイ出版社)の「自転車でダイエット&きれいな体になる」撮影 でも今日は残念ながら雨
でもって、室内が特設スタジオに

竹中三佳さんブログ
翌日は、予報が外れて気持ちよく晴れました
ロードでちょっぴりレクチャー中
爽やか高原サイクリング♪ S-Works 続いて、MTBレクチャー中
そして、やっぱりランチもヘルシーに
詳しくは「自転車生活」(エイ出版社)8月26日発売!
あぁ、惜しい!
1日遅れで、辺りはコロコロワールドに

コロコロの間をミンクが駆け抜けて行ったけど、写ってないね
翌朝、朝日に照らされるコロコロ
でも、今日中にはビニールに包まれちゃうんだよね
清里大橋からの眺め
右に八ヶ岳、左に富士山
絶景!
梅雨後半になり、雨が多くなって、川も激流 みっつん、念願の全日本表彰台! 久し振りの仙人小屋は、夏メニュー
夏きのこがてんこ盛り
右上段のでかい奴、トロトロの食感で、旨すぎ!
夏きのこのとっちゃなげ
きのこの水団ですね
これもここでしか食べられない味
蜂の子のレタス巻き
甘露煮された蜂の子は、正に珍味で栄養満点
私もモモ食べたいなぁ

2006年1月〜3月 2006年4月〜6月
2005年1〜3月 2005年4月〜5月 2005年6〜7月 2005年8月〜9月 2005年10月〜12月
2004年1〜3月 2004年4月 2004年5〜8月 2004年9月〜12月

※ファイル名が日付です。(例:05062001=05年6月20日No.1)

(C) 2001-2006 sy-nak. All rights reserved         画像削除依頼  元画像希望