※ファイル名が日付です。(例:05102001=05年10月20日No.1)

12月 アルバム
team SY-Nak SPECIALIZEDライダーズパーティー06! メインイベントはクマちゃんケーキバイキング!
でも、ちょっとお預け?
はい、まだ入っちゃ駄目ですよ
ちょこっと看板作ってみました。
テーマは、「廃品に命を吹き込む」
今日は、雪がチラついたけど、すぐなくなっちゃいました。

今日のツーリングコースは、作家のシェルパ斉藤さんのカフェへ
店内、敷地と、すごく良い雰囲気です。
本日のライドランチは、何時もおいしい季節料理をふるまってくれる例の店で昼食
マタギ汁定食(他に小鉢x3、ご飯)これで800円は驚き!
うんまいし、あったまるし、ボリューム満点
○コースに新たに↓↓↓ルート製作中
今までの1ターン分で9ターン?!
乞うご期待!
やってきましたスノーシーズン! クリスマスは、やっぱりダッチオーブンで丸鳥です。
12月29日 遅ればせながら、野辺山高原にも待望の雪
年末年始GSSスノーボードレーシング合宿!なのにスキー場までMTBで通うFさん
その努力、必ず実ります。(^^
年越しSkwal&スノーボードレーシングキャンプ
来年も良い年になりますように!


今年最後のベストショット!
めっちゃ気持ち良い!ハンドスライドカービング!
Skwal!
さすが静止画王@Macさん
11月 アルバム
そろそろ紅葉も終わりかなぁ
でも、落ち葉の絨毯がとても綺麗
赤が終わると、山は一斉に黄金色に染まりだす。 朝霧に浮かび上がるパラボラが幻想的 落ち葉の絨毯が気持ち良い季節になってきました。
イヤァッホー! 秋晴れのツーリング日和♪
気持ちいいー季節です。
今日はあいにくの雨
でも走らずにはいられましぇ〜ん♪
雨でも、寒くても・・・やっぱりこれは欠かせない?
あらっ!今日はちょっと多くない? 葉っぱが落ちて、視界の開けたシングルは、ベストコンディショーン! この秋一番の寒い1日だったけど、走り出すと暑くなっちゃうのは何故? 今日も1日お疲れ様でしたー!
週末の急激な冷え込みで、八ヶ岳は2000m以上は真っ白に
直滑降ー! 途中、ギャラリー夢宇谷に立寄る 富士山も、すっかり雪化粧
秋が深まるにつれ、落葉の絨毯も厚みを増してきました。 右に富士山、左に八ヶ岳
10月 アルバム
今日はのんびりリカバリーライド
う〜ん、マイナスイオン〜
駒沢公園オリンピックフェスティバル 体験MTBコーナー
1000人位の人が体験してくれたかなぁ
新たな林道を発見!
何か親近感が沸くなぁ
丼屋風とりの鳥の甘酢丼700円
残念ながらツーリングコースから逸れているんだよねぇ
今日のツーリング途中のランチは、知る人ぞ知るこのお店
やっぱ、秋と言えばきのこですな
きのこのホイル焼きね
正に自然の恵み!
旨すぎ(⌒q⌒*)
絶好のR&T日和(T T)。。。
あぁ、また来年・・・・
芝生広場でかりんとう休憩 ボチボチ色付き始めました。
見頃は今月末くらいなかぁ
サイコー! FSRにライザーバー
山遊びにはベストマッチング!
遊びすぎて、すっかり日が傾いて来ちゃいました。 日に日に景色が変わっていきます。
ほんと右脳を刺激される季節ですねぇ
只今見頃は、2000mくらいかなぁ 天気の良い日は、赤や黄色の光に包まれ幻想的
只今、秋のコロコロシーズン♪ 由「ご心配おかけしましたが、お陰様で帰って来れました。」
ツーリング途中で珈琲ブレイク♪
山で入れるインスタント珈琲は実に旨い
でも、山で豆から引く珈琲は、もっと旨い
標高1300mでは、一足早く秋色真っ盛り!
オー!いきなり真正面にド迫力! 気分はヨセミテ? 誰の脚?
下ってる途中のローターには気をつけましょうね
熱いよー
もうすぐハロウィン(^^)
なので、今日は久々に「まるごとカボチャカレー」

2006年1月〜3月 2006年4月〜6月 2006年7月〜9月
2005年1〜3月 2005年4月〜5月 2005年6〜7月 2005年8月〜9月 2005年10月〜12月
2004年1〜3月 2004年4月 2004年5〜8月 2004年9月〜12月

(C) 2001-2006 sy-nak. All rights reserved         画像削除依頼  元画像希望