※ファイル名が日付です。(例:05102001=05年10月20日No.1)
6月 アルバム |
今シーズンのゆ決戦ロードバイク「SPECIALIZED S-Works Ruby SL」女性専用設計で、メチャ軽 | 6月6日 Mt富士ヒルクライム ヒルクライム人気急上昇! |
6月9日 竹ちゃん、リエちゃんS合宿中! |
S合宿締めは 仙人豪華ランチ |
6月13日 エンジョ〜イ♪?ロードツーリング |
6月15日 社長合宿中 |
只今、cabinリニューアル工事中 そしたら、屋根の中からこんなでかいのが・・・ |
|
6月16日 今年秋に開催される「グランフォンド八ヶ岳」ファンライド誌取材 |
こちら、同時開催の「グルメフォンド」でーす! | 撮影終了後、豪雨が 野辺山に戻ると、何やら畑が白い まさか雪?ヒョウが積もってました。 |
6月20日 09キングofクライマーin八ヶ岳! 今年も白熱したバトルが繰り広げられました。 ムービーediting by Macさん |
6月22日 Garage高井戸も、スペシャライズドコンセプトストアーとしてリニューアル |
6月23日 そして、こちら「アスリートネット湘南」(通称平スポ)もリニューアルオープンパーティー |
平スポアスリートの方々がたくさん集まりました。ビーチバレー五輪代表白鳥選手、K1ファイター尾崎選手・・・ |
6月24日 ちょっと休憩 絵みたいだけど、合成じゃないですよ(^^ |
5月 アルバム |
5月6日 山菜盛り合わせ、猪顔面燻製丼、またぎ汁、わさびそば・・・・旨すぎー! 自然からのエネルギー沢山頂きました! |
5月9日 新緑が気持ち良い季節になりました♪ |
そして顔見せ興行と言えば! 今年もハン○さん、てんこ盛り山菜、ご馳走様でしたー! |
|
![]() |
![]() |
||
5月10日 今年初パノ |
で、何でオレばっか何時もアーティステック? だってピンボケなんですもの |
5月11日 今年もやまなしの花が咲きました♪ 治療中のやまなしの木 、治療の成果が出てきた感じ |
一方、女将は、湘南で、「オリンピック誘致を目指す市民チャンネル」の取材 |
5月13日 地球を守・・・・れないか、掃除機じゃ |
知る人ぞ知るタンポポ畑ー♪ | 新しいパン屋さん発見! のんびりツーリングコースに加わります。 |
5月18日 山頂の雪も、少しづつ減ってきました。 |
![]() |
|||
5月20日 今日も早朝出動 |
で、リップを背負って | という訳で、今日はTOJ南信州ステージ応援 平日なのに大賑わい さすがに休日は行けないからねぇ |
|
5月23日 今年も大勢で新入社員歓迎ライド♪ ありがとうございましたー! |
初MTBどうでした? | MTBジャパンシリーズ第4戦 久々の超マットコンディション レポート Photo by うっちー |
4月 アルバム |
![]() |
|||
4月5日 MTBジャパンシリーズJ2in緑山へ応援 都市型イベントは、今後盛り上がりそうな気配 |
4月7日 今日は、BSJ「写真家たちの日本紀行」の撮影 鉄道写真家の広田泉さんをご案内 放送は、5月中旬 |
4月9日 すっかり春の八ヶ岳周辺も、ごく一部北斜面には雪の残る所も |
いよいよ自転車シーズン本番! |
![]() |
|||
4月11、12日 ヒルクライムStep up camp 詳細はこちら |
4月15日 野辺山から標高を3〜400m程降りると、今が桜の見ごろ |
来年のお花見ツーリングに備えて下見 気持ちの良い季節です。 でも野辺山の桜は、まだしばらく先 |
4月16日 今年の秋は、ハワイ「SY-Nak・ホノルル・センチュリーライド・ツアー」やりますよ! 詳細は後日 |
例年よりも1週間ほど早く、庭のスイセンも咲き始めた。 | |||
4月29日 本日は、「銀輪の風」撮影 |
こんなの初めて クレーンカメラを使っての撮影 |
そして、追走撮影 ご苦労様でした! 転職します? |
まずは、八ヶ岳をバックに簡単なジープロードを走ってみましょう。 |
![]() |
|||
本日快晴! レフ板眩しー! |
サバンナをバックに ツーリング中(撮影中?)の昼寝は気持ち良いなぁ |
本日の撮影終了! | |
![]() |
|||
4月30日 オートバイを操る細木さんは、世界戦ロードレースも先導した大ベテラン |
正に銀輪の風ー! 5月25日、6月1日 2週に渡り放送予定! |
足湯でちょっぴり一休み | そして、またまたデザート休憩 ソフトクリーム食べ比べ第1弾 ※放送予定 詳細はこちらとこちら |
※ファイル名が日付です。(例:05102001=05年10月20日No.1)
2009年1〜3月
2008年1〜3月 4月〜6月 7月〜9月 10月〜12月
2007年1月〜3月 4月〜6月 7〜8月 9月〜11月 12月
2006年1月〜3月 2006年4月〜6月 2006年7月〜9月 2006年10月〜12月
2005年1〜3月 2005年4月〜5月 2005年6〜7月 2005年8月〜9月 2005年10月〜12月