2011年

 3月 アルバム
3月3日
先日放送の「きょうのわんこ」動画配信中
3月5日
今年も火星ツアーのお手伝い
3月6日
地球に戻ります。
他の写真はこちら
3月8日
これまたいっぱい積りました。
なので、Fさんの秘密兵器投入 まだまだベストシーズンであるが 3月27日
スキー場は閑散としてる。
PM BGフィットー!
 2月 アルバム
2月1日
今日のわんこ撮影
放送内容はこちら
2月3日
今年は、特に雪上MTBが良い感じ
2月5日
遊んでるみたいだけど、橇インターバル
30本x2
2月11日
寒い程お得フェア!
今日は冷え込みサーロインステーキ50%off!
2月12日
いっぱい降ったねぇ
でも、MTBにはちょっと降り過ぎた?
埋まるー パウダー! ランチは冬の仙人
鹿刺し盆栽?
旨すぎる!
夜は、野辺山高原アイスキャンドルフェスティバル
今年の花火もでかかったー!

ムービー
2月13日
大雪快晴!
庭にもスクートコースOpen!
今日はプラ橇片手に、スノートレッキング!

ムービー
目指す山頂は目前!
今日のおやつは、お汁粉、バームクーヘンetc... バームクーヘン望遠鏡から八ヶ岳
by ぶぶちゃん
さぁ、下ろう! きぃゃぁーーー!
一斉スタート!
良い子は真似しないでね
2月16日
更に積りました。
トータル6〜70p程?
ベンちゃんも埋まってます。 野辺山高原白一色!
これまた極上!

ムービー
2月19日
大雪原貸切ー!
秘密兵器導入!?
んーん
2月20日
冬のビーナスラインも素晴らしい!
今日は霧ヶ峰でXCスキー検定
とりあえず合格
2月22日
雪山偵察中、北杜市プチ取材
2月25日
KAPELMUUR
2月26日
シロクマCafeRの皆さん、今日はゲレンデー
カンパーイ! 2月27日
さっ、今日は何しようかんなぁ
で、雪のお山でチーズフォンデュー リップも犬橇(?)大活躍! 雪減っちゃったけど、まだ行けるね
 1月 アルバム
1月1日
明けましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願い致します!
曇り予報だったので、初日の出隊中止予定が、朝起きてみると晴れてるじゃん
急いで出撃
SY-Nak cabin恒例価格破壊オークション!
500円アルペンボード、一本で既に元とった(^^;
1月8日
XCスキーで、2千mオーバー
天気が良くて、気持ちが良いー 雪を湧かして、珈琲ブレイク 1月9日
今日はMTBで氷の渓谷へ
1月10日
昨夜うっすら積った雪で、今日は極上コンディション
トレイルは、絵本の中の世界の様 サラサラのパウダースノーは、雲の上を走っている様 1月13日
でも、ちょっと場所を変えただけで、この通り
溶けちゃった訳じゃないんだけどね
1月15日
野辺山JR最高地点神社は、実は合格祈願の神社でもありました。
明日の雪上シクロクロスへ向けて、コース試走へ 1月17日
今日はリップとスノートレッキングの下見
雪は少なめだけど、締まっていて歩きやすい
1月24日
今年に入ってから、まだ一度も+気温になっていないので、雪コンディションが抜群
そう、寒い方が雪は溶けないので、走りやすいんです。

ムービー
1月27日
今年に入ってから、まだ5cm以上の雪が降っていない。
寒いから良いんだけど
1月29日
Skwalライダーズパーティー

ムービー
1月30日
ビックりサプライ〜ズ

ムービー
おめでとう!
末永くお幸せに〜

※ファイル名が日付です。(例:05102001=05年10月20日No.1)
2010年1月〜3月 4月〜6月 7月〜9月 10月〜12月
2009年1〜3月 4月〜6月 7月〜9月 10月〜12月
2008年1〜3月 4月〜6月 7月〜9月 10月〜12月 
2007年1月〜3月
4月〜6月 7〜8月 9月〜11月 12月
2006年1月〜3月 2006年4月〜6月 2006年7月〜9月 2006年10月〜12月
2005年1〜3月 2005年4月〜5月 2005年6〜7月 2005年8月〜9月 2005年10月〜12月
2004年1〜3月 2004年4月 2004年5〜8月 2004年9月〜12月

(C) 2001-2011 sy-nak. All rights reserved         画像削除依頼  元画像希望