12月 アルバム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月1日 昨日泊まって下さった宙ガールさんたちが今日はMTB初体験! |
12月5日 山がきれいだねぇ |
たまには反対側バックのやまなしの木 | 12月6日 今日も張り切って行きまーす! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月11日 師走恒例のW屋さんMTB超級ツーリング♪ |
12月14日 この辺のトレイルでは馬とすれ違う事も 皆が気持ちよくシェアザトレイル |
シングル上って | W?WW?WWW?DH! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライド後はプールでほぐし・・・てない? | そしてX'masボサノバライブを聞きながらビュッフェディナー | 12月15日 冬と言えば干し柿? |
12月18日 今シーズン一発目の雪らしい雪 新雪ライドがうっはうは♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月19日 更に積もってキャタピラ出動 |
12月21日 ハイジの村は今年も色とりどり |
12月22日 この冬は寒いので、先月末のオープン初日からゲレンデはベストコンディション |
今日も一日ありがとう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年のX'masのリゾナーレは、話題のプロジェクションマッピング! | 12月23日 グーンと冷え込んだ朝程自然は美しい 他の写真はこちら |
12月24日 リップも一緒に走りましょ! |
Merry X'maSkwal! ムービー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
帽子をかぶって・・・られるのは一瞬だけですけど(^^; ムービー |
12月29日 シャトレーゼ上級アルペンコースもオープン! |
硫黄岳、横岳、赤岳、サンメドウズ・・・あれっ!ちょっとズレてる? |
12月31日 今年最後の日の入り 今年も一年ありがとうございました! |
11月 アルバム |
![]() |
![]() |
![]() |
|
11月2日 今日はロードで |
ちょっぴり早かったけど、まずまず | 11月3日 今日は輪工房さん御一行様とMTB |
ひゃっほ〜い! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月4日 ハッスル女子〜! |
青い空に赤い紅葉 人は反対色が加わると、より強く印象に残るらしいです。 |
レースから遊びから、全てパーフェクトにこなす正にパーフェクトMTBFSR | まっかっか〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月5日 年に2回程発症するとおもろこし運び病? |
11月6日 この〜木何の木? 何百回と前を通ってるのに、全く気にならなかった。 |
そろそろこの辺の赤も終盤 | 11月9日 夢宇谷もそろそろ見頃 その他の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月12日 19年目は |
ふらここ〜で | 11月13日 チラッと初雪が舞った野辺山 べんちゃんは雪印だらけ |
11月16日 4回目を迎えた野辺山シクロクロス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も最高潮の盛り上がり | 酸素の薄い野辺山だけど、今夜はとびきり薄い感じ?(^^; 皆さんお立寄りありがとう! |
月がとっても綺麗なので | 紅葉前線只今標高500m前後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月23日 ぶぶちゃん作生落花生の塩ゆで あまりの美味さにびっくり! |
天然バンクサイコー! Photo by Ucchi |
,リゾナーレは早くもクリスマスムード 今年のX'masのプロジェクションマッピングは非常に楽しみ! Photo by Ucchi |
11月24日 水墨画の様な風景の中を |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自然屋さん通年営業最終日 きのことイワナのカルパッチョさいこー! |
締めはきのこバター炒め丼 | 11月30日 八ヶ岳地区先陣を切って、八千穂高原スキー場がオープン! 初日からトップコンディション! |
夜は、野辺山宙ガールイベント手ぶらで星鑑賞会 |
10月 アルバム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月5日 野辺山高原スペシャライズド試乗会 |
乗っちゃうと・・・欲しくなっちゃいますよね(^^; | 10月7日 標高2100mへ紅葉の様子を視察 のんびりライドの時は、カペルミュールがばっちりマッチ! |
白駒池は、正に紅葉真っ盛り! 他の写真はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月14日 周辺はハロウィンムード一色 |
10月19日 今日のメインは |
シングルトラックを抜けると | 今日のお目当ては「カンティフェア」別名グルメ祭り?!(^^ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
でもって、ディナーはWまるごとかぼちゃカレー | 10月23日 こんな気持ちいい森の中ではトレイル整備も苦にならないね |
10月26日 女子XC練習会 |
何やってるんでしょう?支点の確認ですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月27日 今日はツールドおきなわロード合宿班とMTB班に分かれて |
ロード班に続いてMTB班もしゅっぱーつ! | ししアタークッ! | 初MTBとは思えないね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女子会ランチ? | 10月28日 野辺山駅前も見頃 |
瑞垣方面もイイ感じ | 芝生広場でゴロ〜ン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月30日 SY-Nakにはやっぱり黄色が似合う? |
ゆバースデーは、北欧ランチコース | 10月31日 紅葉と水はマッチする。 |
YBPパークでTV撮影 ムービー |
9月 アルバム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月1日 今年の乗鞍は、残念ながら天候不良で位ヶ原ゴール でも、こんな天候の中でも開催して頂いた関係者の方々には感謝します。 |
9月3日 森の中にいきなり神社 山の安全をご祈願 |
平日王滝合宿ー! | 9月7日 月末のテストクロス用に新設された旧野辺山スキー場コース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨の週末でしたが、名将浅田監督率いるシクロ八ヶ岳&ジェントルマンズレースと、半端ない系イベントDay | 9月8日 復路スタート! |
テッシー久しぶりー! |
帝産スケートセンターでは、ソチオリンピック第1選考会 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月10日 ガイド業の勉強も兼 甲府ワイナリー見学 |
9月11日 平日は、のんびりとランチバイキング |
アルパカ瞳が可愛すぎー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月12日 またまたワイナリー |
何とびっくり、元ロードトップライダーのS氏が農場長を務める。 | 日本が誇るグレイルワイン | またまた偶然! W若大将(^^? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月13日 WAVE ONEさんより、早々ナショナルチャンピオンウェア、 OGKカブトさんからチャンピオンヘルメットを作って頂きました! |
9月14日 庭にタマゴ! 茸発見! 定点ムービー |
週末のお天気が心配だけど、富士見でコース試走 | PM8時、東京へ向けて出発! 自走の方は多いけど、この時間にスタートは初めてです。(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月16日 残念ながら、台風の為J富士見は中止 なので、141でランチ |
9月18日 ロード日和♪ |
9月19日 中秋の名月と満月が重なるのは、次は数十年後 |
9月20日 タマゴ茸ワールド? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
またまた礼子さんのお店でランチ | 明日のふじてんトレイルジャムのコース作り | 9月21日 Fujitenトレイルジャム 本日限定チームSUBARU結成! |
初体験の方が多かった MTB教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月22日 来週の野辺山テストクロスに備えて、コース踏み固めー! |
9月23日 やっといただけました! 今年初きのこ尽くし! |
9月27日 芸術の秋 美術館巡りのライドも良いかも |
9月24日 またまた生まれたての子牛 ムービー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月27日 YBP一般開放日! 後ろに聳えるのは8mスタートヒル |
だんだん体が動いてきた。 何十本下ってんの? |
9月30日 旧野辺山スキー場にて、野辺山テストクロス |
日本が誇れる色々な可能性を秘めたフィールド |
Move集 in Winter |