♪2001Summer Album♪


Bikeルームでのインタビュー
●Movin' you

という番組が、CSTVスポーツ・アイESPNで放送されているのはご存知でしょうか?
毎週一人づつアスリートを取り上げた30分のスポーツドキュメンタリー番組に女将が出演する事になり、全日本選手権と野辺山で取材がありました。
番組の趣旨は、アスリートやスポーツに携わる人々の「熱くなる瞬間」をクローズアップするドキュメンタリー番組。彼らのスポーツに対する熱い思いや様々な転機、突き動かされた瞬間などを対談やインタビューで語られると共に、そのスポーツの持つ美しさ、激しさを独自の映像で表現したドキュメンタリー番組です。
放送をはじめ、既に2年になるこの番組も、このお話があるまで知りませんでしたが、こんな番組を何故今まで知らなかったんだろうと思わされるほど面白く興味深い番組です。
女将の放送日程は10月5日です。是非この機会に、スカパーを導入し、御覧になってください。
MTBワールドカップもやってるし、ヴェルタも始まりますよ
番組HPはこちら
●パァラダイス!

今日は南部ちゃんが世界戦に備え、高地合宿に来ました。

辰「という訳で、今日は南部ちゃんと三人で走ってきました。では、南部ちゃんに代わります。」
南「今日は晴れで、最高にMTBパラダイスでした。こんなにSTを走れるなんて、とっても幸せ!」
由「快適シングルがつながって、おいしい焼きたてパンのランチ食べてほーんとにパラダイス。最高!」
でした。
                    
同じコースを使ったツーリング記事がバイシクルクラブ01年10,11月号に掲載予定
こうご期待ネ

コース途中のパン屋さんでランチタイム

●メッコール

ウチの最近の一番人気はこれっ!メッコール
どんな物かと言うと、簡単に言うと麦コーラ
そう、麦味のコーラと言った感じ
だけど、この味がまた絶妙で、一度飲むと人々を虜にしてしまう。
おまけにコーラを飲むときのような罪悪感はない(今時コーラ飲むのに罪悪感を感じる人はいないか)
何故ならビタミンB1は胚芽米の4杯分、B2はたまご4個分、ビタミンCはレモン5個分
缶にはスチールと書いてあるけど、どう考えてもこれはアルミ缶だ!おそらく缶のプリントの版をそのまま使ってしまったのだろう。
それとも薄いスチールなのか?ネタ的にはアルミ缶である方が面白いから、そういう事にしておこう。
どちらにしても、一度はこの味試しに来て見てください。
今の所、9対1くらいで、おいしいがリードです。

 私も大好き!
  by テッシー
●夏といえば

夏と言って連想する物
雪のない八ヶ岳、カッコーの声、トラクターの音・・・・・それとこの「コロコロ」
この時期、あちらこちらに見られるこの「コロコロ」
正式名称は何と言うのだろう?
きっと牛の餌なのだと思うけど、そんなことはどうでも良いのです。
とにかく、高原の夏を感じさせるコロコロがとっても好き
でも、出来た翌日にはビニールに包まれてしまいます。
だから、生コロコロを発見したあなたは、とってもラッキーです。
きっ、機関車ぁ!?

春号で30年前の洗濯機を発見した事をお伝えしましたが、今日、山の中を走っていたら、機関車を発見!
まるでグァム島で、今だジャングルの中に眠るゼロ戦を発見した時のような驚きと感動
(注.グァム島へ行ったこともゼロ戦を発見した事もない)
サビサビで草にまみれているけれど、それがまた年月を感じカッコイイ
持って帰りたい。でも重そうだ。
これは不法投棄なのだろうか?
●買い物はジャングルを抜けて・・・・

野菜類は、近くの大きな青空市場(知る人ぞ知る゛びっくり市")へ行けば、安くて新鮮でめちゃくちゃおいしいのが手に入る。
でも、ちょっと大きな買出しになると、隣村まで車を走らせる。
その時間はおよそ15分
しかし、この辺に何年も住んでいる人でさえ知らない、このジャングルを抜けていくと5分短縮できる。
この5分の為に、スタック寸前で、藪に覆われそうな秘密の道を抜けていく。
日常的なちょっとした冒険
本当は5分の為じゃなく、この冒険が楽しくて、ついついこのコースを選んでしまう。
今日は特売日だー、また小さな冒険の旅にでよう

春号へ   冬号へ